高級印刷紙/非塗工印刷紙
帆布(HANP)のような穏やかな表情と、飽きのこない白さ。柔らかな紙質でありながら、触れた瞬間、指先から存在感が伝わってくる非塗工印刷用紙。
プレーン/グレー
寒色系のクールグレー(Cool Gray:CG)と、暖色系のウォームグレー(Warm Gray:WG)ふたつのグレーの諧調を、それぞれ9色で表現したファンシーペーパーです。
高級印刷紙 / 印面グロス / ラフ肌
落ち着きのある風合いと、指先になじむ自然な手触り。そして、繊細かつ立体的な印刷再現性をもった高級印刷紙です。グロス系のシャープな印刷仕上がり。
高級印刷紙/ 印面マット/ ラフ肌
落ち着きのある風合いと、指先になじむ自然な手触り。そして、繊細かつ立体的な印刷再現性をもった高級印刷紙です。上品でマットな印刷仕上がり。
高級印刷紙/ 印面マット/ 縦柄
竪琴をイメージした細やかな縞模様。上品でマットな印刷仕上がり。
高級印刷紙/ 印面マット/ 織柄
小石を転がしたようなザクザクした風合い。上品でマットな印刷仕上がり。
高級印刷紙/ 印面マット/ もみしぼ柄
和紙を手もみしたような風合い。上品でマットな印刷仕上がり。
高級印刷紙 / 印面グロス / スムース肌全2色
高い印刷光沢と優れたインキ乾燥性、それでいて豊かな風合いをも併せ持つ高級印刷紙。
森林認証と古紙配合で環境にもしっかり配慮しています。
高級印刷紙/ 非塗工印刷紙/ 一部グリーン購入法対応
森林認証と古紙配合を機軸として、4色のうち2色はグリーン購入法対応。紙らしい肌合いの本格的なファンシーペーパー。
高級印刷紙/ ケント調ファンシー
ソフト感と紙腰を持たせた手触り感を強調した印刷用ケント紙。
プレーン/ 嵩高
自然のなかにある、どことなく温かく、柔らかな感触をイメージした、半分「エア」を吸い込んだファンシーペーパー。
※連量によって色数規格が異なる場合があります。
ガサッとして素朴な紙。なじみ深そうなのに今までなかったクラフト調ファンシー。
プレーン/ ラシャ紙
ラシャ紙らしいラシャ紙「エコラシャ」
<100>,<130>,<180>
プレーン/ 濃色
深みのある色としっとりとした手触りが特徴のファンシーペーパーです。
プレーン
雑誌古紙を活用したシックなエコロジーペーパー。
プレーン/ ホットプレス対応
白い合成パルプを散りばめた幻想的で高級感のある風合い。熱押し加工をすることで表面の濃淡を変化させることが出来ます。
プレーン/ 墨流し
ソフトな雲模様が美しく映える上品なファンシーペーパー。
プレーン/ 非塗工印刷紙
格調高い肌合いをもった和風印刷用紙。
プレーン/ 黒ファンシー
漆黒の高級感溢れるブラックペーパー。
プレーン/ 新聞調ファンシー
新聞紙をイメージした印刷用紙。
色カード
豊富な色数と斤量のカラーカード紙として最も知名度の高いロングセラー。
<130>,<175>,<215>,<260>,<300>,<350>,
<400>
豊富な色数を持つ、カード紙の定番。印刷適正を意識しながらも、しっとりとしたマットな風合いが堪能できます。
白カード
「OKACカード」の姉妹品、ナチュラルな白が特徴。
カード
やさしい手触りで、ぬくもりのある風合い。深みのある色を揃えた厚物のファンシーペーパーです。
カード/ リバーシブル
並製本に凛とした高級感を漂わすリバーシブルな紙。ブックデザインの可能性を開くプレミアムファンシーペーパーです。
カード/ ライナー
段ボールの表面を形成するライナーを使いやすい平判にしました。リプロライナーは「reproduction(再び形にする)とliner(ライナー)」を混ぜた造語です。
パール/ 片面キラビキ
際立つ白さ、美しい印刷上がりのパール紙。
パール / 両面キラビキ
白さが際立つ美しい印刷上がりの両面パール紙。
パール/ ホットプレス対応/ 片面キラビキ
目に優しいパール調、印刷仕上りの豪華なファンシーペーパー。熱押し加工をすることで表面の濃淡を変化させることが出来ます。
古来より、料紙装飾などで親しまれている雲母引。その技法をファインペーパーに用いた、独特の輝きを持った紙です。
「OKミューズコットン」にパール塗工を施しました。
「OKもみしぼ」にパール塗工を施しました。
「OKぬのじ」にパール塗工を施しました。
「OKミューズエディ」にパール塗工を施しました。
「五感紙」に上品なパ-ル塗工を施しました。
縦柄の使い易い伝統的な表情のパール紙。
柄/ エンボス/ 皮シボ柄
皮独特の微妙なシワの美しさを再現。
黄河をイメージした皮しぼ柄。
柄/ エンボス/ もみしぼ柄
紙を揉んだような純和紙風のファンシーペーパー。
<100>,<165>
「OKカイゼル」をベースにした紙を揉んだような純和紙風のファンシーペーパー。
奥行き感と透明感のあるエンボス柄。しなやかで優美な表情が魅力。
柄/ エンボス/ 渦潮柄
渦潮をイメージしたテクスチャー。
柄/ エンボス/ 織り柄
手織りの布地を再現。
<120>,<165>
柄/ 織り柄
和の中に現代感覚を取り入れました。濃色から淡色まで色展開は豊富なので、様々なシーンでご活用いただけます。
目にやさしい色調と織柄の温かい風合いをもったファンシーペーパー。
柄/ 簾の目柄
1959年発売以来、簾の目柄の定番商品としてロングセラー。131色のカラーバリエーションも大きな魅力。
柄/ 斜めストライプ/ エンボス柄
斜めのストライプのエンボス加工と濁りのないソフトな色調が目を楽しませます。表裏の使い分けで幅広い用途に使用できます。
柄 / エンボス / クラフト調
独特の色合いと粋なストライプ柄で、表現が楽しくなるファンシーペーパー。
柄 / 横ストライプ柄
やわらかいシャドーが語りかけるレード紙。
柄/ 波柄
「OKミューズコットン」を波型にアレンジ。
2018年生産終了、在庫限りとなります。
柄/ クレープ紙
和紙の風合いを特殊クレープ柄で再現。
<55>,<65>,<80>,<110>,<135>,<160>
柄/ クレープ紙/ 金銀混抄紙
和紙の風合いを特殊クレープ柄で再現し、金銀をちりばめたファンシーペーパー。
柄/ 簾の目柄/ 金銀混抄紙
和紙の風合いを簾の目柄で再現し、金銀をちりばめたファンシーペーパー。
柄/ 横レイド柄
ベーシックな表情、海面を再現。
柄 / ボンド紙 / 透かし / 横レイド柄
世界中の人々から親しまれているボンド紙の魅力を再現。
柄/ 縦柄/ 毛布柄
縦柄の使い易い伝統的な表情のファンシーペーパー。
柄/ 縦柄/ 毛布柄/ 透け感/ 地合崩し
「モフル」はかわいい動物の毛並みのように優しく、温かみのある風合いと手触り。低密度ですが、斤量以上のしっかり感を持っています。
<60>,<90>,<110>
柄/ エンボス/ 縦柄
目にやさしい色調と織柄の温かい風合いをもったエコロジーペーパー。
織柄の温かい風合いをもったエコロジーペーパー。
和紙風でありながらオフセット印刷に対応できる雅な紙。
心と体に自然のリズムが響いてくるフェルト調ファンシーペーパー。
<90>,<110>,<135>,<160>,<210>,<310>
<48.5>,<69.5>,<90>,<107.5>,<139>
柄/ エンボス
文字がよく似合う本物づくりのお手伝いをしてくれるファンシーペーパー。
柄 / エンボス / 梨地柄
全45色の鮮やかな発色とソフトなエンボスが伝えるやさしい風合い。
<48.5>,<69.5>,<90.5>,<118>,<146>
パステル調ファンシーペーパー。
<48.5>,<69.5>
ぬくもりの表現に適した微妙で穏やかな肌合い。
ヨーロッパタイプのボンド紙の雰囲気を表現したファンシーペーパー。
柄/ 地合崩し
紙らしい自然肌でナチュラルさを表現。
<70>,<90>,<110>,<135>,<160>,<180>,
<200>,<220>,<360>,<440>
柄 / 地合崩し
羊皮紙の風合いを持った高級ファンシーペーパー。
柄/ ブレンド
ナチュラル感で親しみのある風合いと凹凸のある独特のテクスチャーを再現。
・2015年10月生産分より名称が「新バブン紙N」になります。
感触が微妙な印象を与える手漉き風合いを残したファンシーペーパー。
エンボス、毛布マークで出来ないトッピング感を表現した高感度な素材感のある高級紙。
<65>,<80>,<120>,<180>
※現在庫限りで終了となります。
細かい波をイメージした和風なファンシーペーパー。
柄/ 特殊柄
雨だれが波紋をつくる水面を紙に描いてみました。
独特の色と模様がどこか懐かしいレトロモダンなファンシーペーパー。
柄 / ブレンド
イメージは「海外でひろった、ちょっと変なんだけれども、素敵な紙」。ガサッとした風合いなのによく見ると、チリの色はカラフル。
<70>,<90>
柄 / ブレンド / 横レイド柄
イメージは「海外でひろった、ちょっと変なんだけれども、素敵な紙」。ガサッとした風合いなのによく見ると、チリの色はカラフル。「ポルカ」と同じ色展開のレイド紙。
カイゼル船長を思わせる髭の味わいのある、混ぜ物ファンシーの代表銘柄。洗練されたテイストを持つ24色のラインナップ。
舞い上がる柔らかな羽を再現。
ゴールドの輝きを紙に舞い躍らせ、豪華さと華麗さを表現。
砂を散りばめたような表面テクスチャー。
<70>,<90>,<120>,<170>
「OKサンド」をベースに、地に色をつけたものです。明るい色味を幅広くラインナップしました。
藤の花をイメージした柄。花びらの色は、地の色に合わせて変わります。思わず触れてみたくなる和紙のような風合いです。
やさしい色とりどりの繊維を混抄し、嵩高でざっくりした肌に仕上げたファンシーペーパー。
企業情報
個人情報保護方針
サイトマップ
関連リンク